夢への扉

その29「新しい年を迎えて ~十干十二支に思う~」編

皆さん、あけましておめでとうございます!
 
乙羊(きのとひつじ)
 今年2015年の干支は「羊」、十干十二支では「乙羊(きのとひつじ)」だそうです。
「乙」という字は、草木が曲がっている形を表し、いかなる困難や紆余曲折を経ても、前へ進めていく気概を持って進む、という意味です。また「羊」は集団で動くことから、家族、仲間を表すと共に、「羊」という字は、しめすへんを加えると吉祥の「祥」の字となり、「良い年」「おめでたい年」という意味もあります。
 すなわち、「乙の羊」は、「いかなる困難にも仲間と共に立ち向かい、良い年、おめでたい年にしていこう」ということになるのかと思います。インターネットでいろいろ調べていると、どうやら干支は、古代中国から使われているものですが、占いや言い伝えではなく「経験哲学」といわれるものだそうです。この世の生命やエネルギーは60年の周期で循環しており、これが干支という考えです。
 
ソミック100年の歴史は人の歴史
 こんなことを、信じる人も信じない人もいるかと思いますが、私は歴史というものの力を信じています。歴史から学ぶべき事は数限りなくあり、その先人たちが作り上げてきた考えや思いというものを繋いでいくのは、今を生きる人たちの責務であると考えています。
 ソミック石川は2016年に100周年を迎える企業です。ソミック石川の歴史を調べていると、先人たちの思い、生き様が少しずつ見えてきます。そこから感じることは、「ソミック100年の歴史は人の歴史」だということです。ソミックは、浜松の地で100年存続してきた企業であり、現在に至るまで数多くの人が支えてきました。人と人とが繋がり、そして人が人を育て、思いを受け継いできた歴史なのだと思います。100年もの間、いつもそこには、石川鉄工、ソミック石川を愛してきた人たちがいたのだと思います。
 今を生きる私たちも、先人たちに負けないように、歴史の1ページをつくっていきたいと思います。そしてそのためには、どんな時も、明るく、前向きに、そして「元気な心」を持っていきたいと思っています。