夢への扉

夢は思うものではなく、叶えるもの

その142「ゴールデンウィーク 修善寺 旅行記」編
2024年06月20日

その141 “温故知新 ~ターニングポイント~” 第1回「創業」
2024年05月20日
ソミックの歴史には多くの転機と挑戦がありました。そして今、新たなターニングポイントを迎えています。 長い歴史の中で、いったいどんな挑戦をし...

その140「アメリカ出張記」編
2024年04月20日
3月13日から16日まで、2泊4日にて、アメリカ カリフォルニア州はサンフランシスコとシリコンバレーに行ってきました。 今回のアメリカ出張は、ソミ...

その139 ”持続可能な世界へ”第3回「人材開発とWell-being」編
2024年03月20日
従業員のウェルビーイングを追求することは、アイデンティティ「製造業を変革し、創造する」に直結し、パーパス 「次世代へ笑顔をつなぐ」に発展し...

その138「屋久島旅行記」編
2024年02月20日
年初に家族4人で行った、2泊3日の「屋久島旅行」について話をしたいと思います。 1月2日に中部国際空港から鹿児島空港を経由し、屋久島に着きま...

その137「2024年 年頭挨拶」編
2024年01月20日
2024年が始まりました。皆さんはお正月をどのように過ごしましたか? さて、1月8日、仕事始めの日に年頭挨拶を発表しました。 今回は、挨拶...

その136”持続可能な世界へ”第2回「イノベーションとデジタル化」編
2023年12月20日
社会が持続可能であるということは、時代とともに常に変わり続けることが必要であり、それは改善により今よりも良くなるということです。また、持...

その134“持続可能な世界へ” 第1回「カーボンニュートラル」編
2023年10月20日
●カーボンニュートラルとは? 地球温暖化を引き起こす原因とされるCO₂など温室効果ガスの削減を狙い、CO₂の排出量と吸収量を同じとすること...

その133「私の夏休み」編
2023年09月20日
今年の夏休みは、8月12日~20日の9日間でした。 新型コロナウイルスによるさまざまな規制が少しずつ解かれていく中で、さまざまな行事や旅行と...
その132「ソミックグループ夏まつり」編
2023年08月20日
7月29日(土)、ソミックグループ夏まつりが4年ぶりに開催されました。2021年4月に行ったグループ再編を考え、ソミックグループ全体で執り行うこと...