100年の歴史
1916年創業から現在に至るまでの当社の歩み
織機用ボルト・ナットからの出発
1916(大正5)年 |
石川菊三郎が濱松市濱松八幡地に「石川鐵工場」を創業、ボルト、ナット類の製造を開始。鈴政式織機(現:エンシュウ(株))の協力工場となる |
---|---|
1936(昭和11)年 |
社名を合資会社「石川鐵工所」とする (株)豊田自動織機製作所と取引開始 |
自動車部品メーカーへの脱皮
1937(昭和12)年 |
トヨタ自動車工業(株)と取引開始、エンジンボルトを納入 |
---|---|
1939(昭和14)年 |
日本楽器製造(株)の協力工場となり、楽器用ボルト、ナットを納入 中島飛行機(株)に軍用機用のボルト、ナットの納入を開始 |
1941(昭和16)年 |
日本国際航空工業(株)に軍用機用のプロペラ部品などの納入を開始 |
1943(昭和18)年 |
本社を東京都墨田区に移転 |
1944(昭和19)年 |
東海道沖で東南海地震発生、砂山工場が倒壊 |
1945(昭和20)年 |
米軍による浜松空襲で従業員、学徒動員の高校生ら39名が犠牲に |
ボールジョイントの石川へ
1946(昭和21)年 |
民需転換の許可を受け、従来の事業を再開 トヨタ自動車工業よりトラック用ボールジョイントの切削加工を受注 |
---|---|
1947(昭和22)年 |
石川鐵工所の疎開工場跡地に揚子製作所(後の(株)アスキー)設立 |
1949(昭和24)年 |
商工省より優良自動車部品認定書「第157号タイロッド継手」を受ける |
1951(昭和26)年 |
トヨタ自動車販売(株)に補給部品の納入開始 トラック用のシャックルピンの生産に着手 |
1955(昭和30)年 |
ヤマハ発動機(株)と取引開始、軽二輪部品の納入開始 商工省からの優良自動車部品認定が認められ(1949年)、トヨタ自動車工業へ「トヨペット・クラウン」(RS型)用ステアリングリンケージを納入 |
1958(昭和33)年 |
富士重工業(株)と取引開始、「スバル360」用キングピンを納入 |
1960(昭和35)年 |
株式会社石川鉄工所に社名変更 鈴木自動車工業(株)と取引開始、「スズライト」用ボールジョイントを納入 |
1961(昭和36)年 |
関係会社・石川螺子製作所(後のテクノファースト)を設立、ボルト、ナット類の製造販売を移管 |
1963(昭和38)年 |
主力工場を浜松市砂山町から古川町へ移転 |
1964(昭和39)年 |
古川町の浜松工場(以下「古川工場)落成式と併せ、創立50周年式典を挙行 |
1967(昭和42)年 |
日野自動車工業(株)と取引開始、ギアコントロールロッドなどを納入 |
ボールジョイント専門メーカーとしての地位を確立
1968(昭和43)年 |
エーレンライヒ社(独)とボールジョイント製造の技術提携を締結 石川鉄工株式会社に社名変更 ダイハツ工業(株)と取引開始、ステアリングアッセンブリーなどを納入 |
---|---|
1970(昭和45)年 |
浜松市鶴見町に鍛造工場(以下「鶴見工場」)を建設 日本精工(株)と取引開始 |
1973(昭和48)年 |
いすゞ自動車(株)と取引開始 |
1977(昭和52)年 |
久保田鉄工(株)(現・(株)クボタ)と取引開始、農機用無給油型ボールジョイントを納入 ヤンマーディーゼル(株)(現・ヤンマー(株))と取引開始 日本パワーステアリング(株)(現・KYB(株))と取引開始 |
1978(昭和53)年 |
鶴見工場敷地内に熱処理工場を建設 |
1981(昭和56)年 |
鶴見工場敷地内に機械工場を建設 |
1983(昭和58)年 |
三菱自動車工業(株)と取引開始 樹脂分割型ボールジョイントが実用新案に認可される |
1986(昭和61)年 |
小松フォークリフト(株)(現・コマツリフト(株))と取引開始 |
積極的なグローバル展開
1989(昭和63)年 |
トヨタ自動車よりボールジョイント類の承認図化が認められる 鶴見工場敷地内に樹脂工場を建設 レムフェルダー社(独)と、アメリカに合弁会社ブリューワー・オートモーティブ・コンポーネンツ(以下「BAC」)を設立 |
---|---|
1991(平成3)年 |
株式会社ソミック石川に社名変更 |
1993(平成5)年 |
磐田郡竜洋町に竜洋工場完成 |
1994(平成6)年 |
中国に合弁会社・紹興索密克汽車配件有限公司(SSAC)を設立 |
1995(平成7)年 |
(株)ソミックエンジニアリング設立 インドに合弁会社ソナ・ソミック・コンポーネンツ・リミテッド(SSCL)を設立 |
1997(平成9)年 |
タイに合弁会社ソンブーン・ソミック・マニュファクチュアリング・カンパニー・リミテッド(SSMC)設立 |
1998(平成10)年 |
ISO9001を認証取得 ディスクダンパーがスズキのオートバイのシートに採用(車両用初) |
2000(平成12)年 |
竜洋工場がISO14001を認証取得 QS-9000を認証取得 アメリカに合弁会社ウィスビル・テクノロジー(以下「WTI」)を設立 粘性式ダンパーが「セルシオ」のアームレストに採用 |
2001(平成13)年 |
フランスに合弁会社サンテティエンヌ・オートモーティブ・コンポーネンツ(SEAC)を設立 圧力式ダンパーが「エスティマ」のオットマンに採用 |
2003(平成15)年 |
中国に松美可天津汽車配件有限公司(STAC)を設立 古川工場と鶴見工場がISO14001を認証取得 |
2006(平成18)年 |
ISO14001を認証取得(全社) |
2008(平成20)年 |
中国に合弁会社・唐山豊石汽車配件有限公司(TSHA)を設立 |
2010(平成22)年 |
BACとWTIを統合、ソミックアメリカ(SAI)としてスタート |
2012(平成24)年 |
インドネシアにPT.SOMIC INDONESIA(SMI)を設立 |
2013(平成25)年 |
(株)ソミックグループホールディングス設立 |
次の100年へ新たなる出発
2015(平成27)年 |
新都田事業所が稼動 |
---|---|
2016(平成28)年 |
新企業理念と行動指針を発表 創業100周年 磐田市上神増に豊岡工場完成 |
2018(平成30)年 |
(株)ソミックマネージメントホールディングス設立 |
2020(令和2)年 |
磐田市下野部に下野部工場完成 |
2021(令和3)年 |
グループ事業再編により(株)アスキー・(株)テクノファーストのボールジョイント事業をソミック石川に統合、ダンパー事業を分社化し、(株)ソミックアドバンスに (株)ソミックトランスフォーメーションを設立 |